【日本化粧品検定】1級2級を併願受験 会場の様子等のレポ


こんにちは。ななとです。
5/28(日)に日本化粧品検定1級と2級を併願受験いたしました。

試験のスケジュールと試験会場の様子、試験の感想、午前の部と午後の部の空き時間についてレポを書いたので「試験当日、どういう感じだったの?」と気になる方は是非お読みください。

目次

日本化粧品検定の試験のスケジュール

日本化粧品検定の試験のスケジュールは
午前に2級、午後に1級となっています。

試験時間が重複していないため、
同日併願が可能です。

ななと

交通費もかかるので同日併願ができるのは嬉しいですよね!

2級
1級
  • 説明開始 11:00
  • 試験開始 11:15
  • 試験終了 12:05
  • 試験時間 50分
  • 説明開始 14:00
  • 試験開始 14:15
  • 試験終了 15:15
  • 試験時間 60分

日本化粧品検定の試験会場の様子(中に入る前)

私は方向音痴なので、万が一迷っても間に合うように早めに会場に向かいました。

開場30分ほど前に会場に着きました。
周りを見ると、すでに何人か会場の外でテキストに目を通しながら待機していました。

ただ、受験票には「待機場所の用意はございません。開場時間前のご来場はお控えください」と記載があるため、開場時間よりもかなり早めに着くのは本来、あまりオススメしません。

なお、公式サイトによると、2023.11/26(日)の検定試験以降は当面47都道府県での開催予定はないと記載がありました。2023.7/1(土)時点

今後、千葉で受験できても今回私が試験を受けた会場と同じ場所とは限らないため、どこの会場で受験したかは割愛します。

日本化粧品検定の試験会場の様子(中に入った後)

会場内の教室の前のドアに座席表が貼ってあり、係員が「教室の中にも座席表があるので中に入ってください」と呼びかけていました。 

過去にほかの方のレポに「教室に入るとき受験票を係員に見せるのでしまわないように」と書いてあるのを見たことがあります。

しかし、私が試験を受ける会場では入り口で係員に受験票を見せることなく、そのまま教室に入りました。
会場によって異なるのか、前とやり方が変わったのかは定かではありません。

念のため、教室に入る前に係員から受験票を見せるよう指示があった際にすぐに見せられるように準備しておくとよさそうです。 

教室に入って中に貼られている座席表を確認し、自分の受験番号が書いてある席に座ります。

最初に2級を受けるとき、「自分の受験番号がない!?」って焦りましたが、受験票の1級の欄に書いてある受験番号を見ていたのに気づきました……。

併願受験をされる方は、受験番号を見る欄を間違えないようにお気を付けくださいね。

他の受験者の様子ですが、試験直前までテキストや問題集や自作のノートを見返している人がほとんどでした。
知人同士で一緒に来ている人はあまりいませんでした。

会場内のお手洗いは少ないにも関わらず、お手洗いの利用者は多く、かなり並んでました。
私も並びましたが、少なくとも5分はかかりました……。

ななと

お手洗いは極力会場に入る前に済ませるのをおすすめします。

日本化粧品検定の試験

2級と1級のどちらも60問です。
特に2級は1問にかけられる時間が1分もありません。

自信がない問題はいったん飛ばして、分かる問題を優先して解答しました。
このやり方だとマークシートの解答欄がずれる場合があるので、十分注意して解いていきましょう。

1級と2級のどちらも問題集に出ている問題よりもひねった問題が出ます。
問題集の内容を暗記するだけでは厳しいです。

4択中すべてが分からないというものはありませんでしたが、2択までは絞れたけどどちらが正解なのかが分からないというのがありました。

「え?これテキストに書いてなかったよね?」と思う問題がありましたが、試験が終わったあとにテキストを見返したら見落としていただけでちゃんと書いてありました。

「こんなところから出ていたの?」っていうパターンもあるため、文字の大きさ問わず、テキストの隅々まで見ましょう!どこから出題されるか読めません。

1級と2級も受験する級よりも低い級も試験範囲に含まれていますが、体感では1割あるかないかくらいでした。

ただ、出題される問題全てがひねった問題というわけでもなく、基礎を問われる問題も出ていました。
そこまで難易度の高くない問題は落とさないようにしたいですね。

一定時間が経過すると途中退室が可能となり、実際に退室する人もいました。終了時間まで残って、問題と解答のチェックをおすすめします!

「適切ではないものを選べ」と書いてある問題で、適切なものを選んでいた等のミス、マークシートの解答欄のずれによる大幅な失点の防止になります。

実際、解いている途中でマークシートの解答欄がずれていることに気づいて慌てて直しました。

早めに気づけたので、時間配分にそこまで支障が出ずに済みました…。

ななと

ケアレスミスで点を落としてしまうのはもったいないですよ~!

試験当日は、極力途中退室をしないで済むように予定を組むのをおすすめします!


SNSやブログで出題された問題や問題用紙、解答用紙に関する内容を公開するのは禁止されているため、問題の内容に関するお問い合わせには一切お答えできません。 
ご了承ください。

2級の終了時間から1級の開場時間までの空き時間

併願受験の場合、2級の試験終了時間から1級の試験の開場時間まで約1時間半の空き時間が生じます。

空き時間に教室に入れないため、お昼ご飯を持参しても試験会場で食べられません。

当日になってお昼を食べるところを探しましたが、勉強ができそうな飲食店がなかなか見つかりませんでした。
結局お昼を食べずに1級に臨みました。

お昼を買って、公園などで食べるのもありだとは思います。
試験の日が悪天候になる場合もあるので、会場付近でお昼をご飯を食べられる場所を調べておくのをおすすめします。

ななと

会場までの道のりのほかに、会場付近の飲食店の下調べを
しておけばよかったです……。

日本化粧品検定1級と2級を併願受験をして。

最初は2級だけ受けて、次に1級を受ける予定でしたが併願で受験して良かったです。

簡単ではありますが、併願受験にするメリットとデメリットをまとめました。

★同日併願ができるため、両方とも一発合格できれば交通費の節約に繋がる。
★2級と3級の範囲が1級の試験に出てくる割合はそこまで多くないが、2級に向けた勉強が1級の勉強にもなる。
★併願申し込み特典として1級と2級で各30問ずつ模擬試験問題をもらえる。

ななと

特に試験問題に近い問題が
もらえるのは大きいです!

★一度にお金が多く出ていく
日本化粧品検定の受験料だけでも
・1級…13,200円(税込)
・2級… 6,600円(税込) 
 合計19,800円かかります。

他にも1級と2級のテキストや
問題集を定価で購入した場合
合計で8,690円かかります。

★午前の部と午後の部の空き時間は試験会場に入れないので会場付近の飲食店などの下調べをした方が良い

コスメコンシェルジュの資格を取るのに1級は必須ですが、2級は必須ではありません。コスメコンシェルジュの資格を取る予定がなければ取らない選択肢もありかもしれません。

お問い合わせ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    Webライターの稲葉奈那と申します。
    分かりやすさ、読んでいてイメージしやすい表現を意識して執筆しています。
    美容、中でもコスメやスキンケアの関心が高く、プチプラ・デパコス問わずコスメやスキンケア用品が好きです。現在、乾燥気味の肌に悩み中。

    【保有資格】
    ・日本化粧品検定1~3級
    ・コスメコンシェルジュ

    コメント

    コメントする

    目次